第一次試験(受験申込)

令和5年度第一次試験(受験申込)

受付期間

令和5年5月10日(水)10時00分~5月24日(水)17時00分(受信有効)

※今年度の申込受付は終了しました。

申込方法

インターネット受付のみ(注1)

上記受付期間内に、下記のとおりお申込みください。また、あわせて「試験案内」及び「受験申込のご案内」をご確認ください。

  1. 国立大学法人等グループ会員サービスに会員登録を行ってください。
  2. 会員登録完了メールに記載されているマイページにログインし、「職員採用試験受験申込フォーム」に入力のうえ、ご登録ください。
  3. マイページの「予約・確認(説明会/試験会場)フォーム」より試験会場を選択のうえ、お申込みください。(注2)
    ※第一次試験は、関東甲信越地区以外で受験することもできます。第一次試験の受験地区・試験会場は、実際に採用を希望する機関とは関係がありませんので、自宅から近いなどご自身にとって受験しやすい地区・会場を選択してください。
  4. 申込み完了後、登録いただいたメールアドレスに受験申込完了メールを自動返信します。受験申込完了メールが届かない場合は、受験申込が正常に完了していない可能性がありますので、受付期間内に、速やかにメール不着の旨を採用試験事務室(shikenjimu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)までご連絡ください。(注3)
  5. 受験票を印刷するまでに、マイページの「顔写真アップロード」を押下し、本人であることが明瞭に確認できる写真データ(試験日から6ヶ月以内に撮影した、無帽・上半身・正面向きで本人のみが写るもの。カラー・白黒いずれでも可)をアップロードしてください。アップロードした顔写真データは後日配信する受験票に表示されますので、正しく表示されているか印刷前に確認してください。(注4)

注1:インターネット以外の方法(申込書の郵送や持参等)での受験申込は一切受け付けておりません。

注2:各試験会場には定員が設けられております。定員が上限に達した会場は選択できません。また、締め切り直前はアクセスが集中して接続しにくくなる可能性があります。 余裕をもってお申し込みください。

注3:受付期限である「5月24日(水)17時」までに受付が正式に完了していなければ受験をすることはできません。申込に関し不具合や懸念事項がある場合は、必ず受付期間内にご連絡ください。

注4:顔写真データのアップロードが困難な場合は、受験票印刷後に顔写真を直接貼り付けてもかまいません。

受験票の送付

受験申込者には、6月中旬頃にマイページあてに受験票を配信します。マイページにログインのうえ、A4サイズの用紙に受験票を出力し、第一次試験日に必ず持参してください。

  • 受験票を送信した際は、登録いただいたメールアドレス及びマイページあてにお知らせします。また、ホームページでその旨お知らせします。
  • 受験票に顔写真は必須ですので、データのアップロードまたは写真の貼り付けを忘れずに行ってください。

受信が確認できない場合は、採用試験事務室(shikenjimu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)までご連絡ください。

障がいのある方への受験特別措置

(注)関東甲信越地区で第一次試験を受験される方で、第一次試験受験特別措置を希望される方は、5月9日(火)の12時00分までに下記の方法により、必ず採用試験事務室へメールにてご連絡ください。

【連絡方法】
メールの件名 :受験特別措置事前連絡
連絡事項   :様式「受験特別措置事前連絡表」へ必要事項を入力し、メールに添付してください。
           
連絡先アドレス:shikenjimu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

  1. 障がいの内容・程度によって、以下のような受験特別措置が講じられる場合があります。受験特別措置を希望する方及びご質問等がある方は、必ず受験申込前に採用試験事務室へ連絡し詳細を確認してください。
    詳細を確認したうえで受験特別措置を希望する場合は、受験申込の際に職員採用試験受験申込フォーム「障がい特別措置希望」より該当するものを選択してください。
      ・拡大文字による試験
      ・試験時間延長※
      ・点字による試験
      ・車椅子の使用
      ・補聴器の使用
      ・その他
    ※「試験時間の延長」は「拡大文字による試験」に付随する措置であるため、それ単独では希望できません(「拡大文字による試験」を伴う場合のみ希望可)。なお「点字による試験」の場合は必ず試験時間が延長となります。
  2. 受験特別措置を申込む際に、障がいの内容・程度等を確認するための書類等の提出を求める場合があります。提出された書類等は返却しません。
  3. 受付期間終了後に点字による試験、拡大文字による試験や試験時間延長等を希望しても認められませんのでご注意願います。ただし、やむを得ない事情が生じた場合は採用試験事務室へ必ず連絡をしてください。

個人情報等の取扱い

受験申込者及び第一次試験受験者から取得する個人情報は、国立大学法人等の職員を採用するという目的を達成するために利用するものであり、採用試験に参加する国立大学法人等(図書系専門試験実施組織を含む。)以外の第三者には提供又は公表しません。
当実施委員会の「個人情報の取扱いに関する基本方針」をホームページで公表しています。