常に内省し次に生かすことを考えています。
高橋 桃子
施設部施設整備課建築グループ(寄稿時) スタッフ
施設部施設整備課建築グループ(寄稿時) スタッフ
採用年度:平成27年度
試験区分:独自
試験区分:独自
建物の建設工事の発注業務及び工事監理業務を行っています。
発注業務は設計図を作成し、その工事にかかる金額を算出するための積算を行います。工事を行う業者が決定し、契約が完了した後、監督職員として設計図通りに工事が進んでいるかを確認する工事監理業務を行います。
わからなかったこと、知らなかったことを理解したときに喜びを感じます。建物毎にそれぞれの特徴を持っているため、毎回工事の内容が異なります。経験したことのない工法や使用したことのない材料を知ることで知見が広がり、後の仕事に活かすことができます。
不明点をすぐに誰にでも聞きやすい雰囲気です。些細なことですが、迅速に仕事を進める上で大事なことだと考えています。また、大学全体の雰囲気として、学長や理事、先生との距離が近いため、大学の方針及び目標を知る機会が多いと感じています。
8:30 出勤
1日のスケジュールとやるべきことを確認します。
9:00 図面チェック
施工者から提出された施工図に設計図との相違点が無いか確認を行います。
12:15~13:15 昼食
13:30 現場検査
現場が設計図通りに進んでいるか、現地で確認を行います。
16:00 各担当者と打合せ
施設整備課は建築・電気・機械の担当者に分かれています。他の担当者と、工事に関する打ち合わせを行います。
17:15 退勤
明日行う業務の確認をして退勤します。