説明会情報

国立大学法人等職員仕事理解セミナー【事務】⑤(オンライン)を開催します

国立大学法人等職員の仕事に関する認識を深めていただくため、国立大学法人等職員【事務】の多彩な仕事内容や体験談を職員が紹介します!

仕事理解セミナー【事務】⑤

概要・日程

テーマ:「機関を支える仕事」

現役の国立大学法人等職員が、自身の仕事内容や体験談を紹介します!
今回は、上越教育大学と総合研究大学院大学の職員2名が講演します!!

セミナーの日程

 令和7年12月20日(土)13:00~14:15(定員250名)

  1. 概要説明(5分)
    「国立大学法人等職員として働く」
    ※当日は概要につきましては簡単にお話いたします。
     今回初めて仕事理解セミナーに参加される方や、より詳しく概要を知りたい方はYouTubeに概要説明動画を公開しておりますので、是非事前にご視聴ください。
  2. 職務内容講演(20分×2)
     職員①
     ・国立大学法人上越教育大学所属
     ・男性
     ・経験した業務:財務(調達に係る各種手続など)
     ・文部科学省への研修経験有り
     ・新卒採用
     ・入職5年目(統一試験採用)
     職員②
     ・国立大学法人総合研究大学院大学所属
     ・男性
     ・経験した業務:総務(学内規則の制定・改廃など)
     ・育児休業経験有り
     ・入職12年目(統一試験採用)
  3. 質疑応答(30分)
  • 説明会の内容等に追加や変更が生じた場合は、このページでお知らせします。
  • 定員に達した場合も、キャンセル待ちリストに登録され、空席が生じると自動的に登録されます。
  • 本セミナーへの参加の有無が、今後の採用選考のプロセスに影響することはありません。
開催方法
オンライン開催(Zoom)
参加予約

こちらから参加申込をしてください
※申込期間:令和7年11月20日(木)15:00~令和7年12月20日(土)13:00

備考

本セミナーのアーカイブ配信につきましては、セミナー終了後にこちらのページでお知らせする予定です。

※説明会視聴の際は通信料が発生しますので、Wi-Fi環境での視聴を推奨しています。

※今後の説明会開催日については、こちらでご案内しております。